GSK
Akasaka, Minato City, Tokyo 107-0052, Japan
Site Name: Japan - Tokyo - Akasaka Posted Date: Feb 2 2023 職務の目的および主な業務内容 ■職務目的(フィールドにおけるマーケットアクセス活動): ・地域医療をリードする施設、顧客、ステークホルダー(意思決定者)を特定し、社内外の顧客やパートナーの利害を理解した上で、医療制度や医療政策、診療報酬等の切り口から、顧客や組織の課題解決に繋がる情報提供や提案を通して、新たな価値を創造し、社内外の顧客、パートナーからの信頼を構築する。結果として、当該組織や、地域において、外部環境の変化に応じた患者アクセスの確保の観点から、適切な患者さんに、適切な情報と共に、適切なGSK製品を届けるための環境、地域医療の発展に継続的に貢献する。 ■2023主な活動プラン(外部環境やGSK戦略に応じて変更の可能性あり) ①国の費用対効果制度(テリルジー分析を含む)をテーマとしたNon-promotion活動 主にU/H1病院に所属する呼吸器疾患領域のEEを対象とした、顧客インサイトの理解と信頼の構築 2次医療圏単位で地域医療をリードする全国の基幹病院(主に薬剤部)を対象とした、医薬品マネジメント方針の理解と、地域単位での患者アクセス改善への貢献 フィールドのマーケットアクセスエキスパートとして、呼吸器メディカル(主にMSL/マネージャー)/コマーシャル部門に所属する社内パートナー(主に基幹病院担当MR/FLSL)との顧客を中心においたコミュニケーションによる適切な役割分担と連携 ②地域単位での感染症予防、ワクチンの啓発をテーマとしたNon-promotion活動 基幹病院に所属する上記活動のKey HCP/ステークホルダーの特定とインサイト把握 -フィールドのマーケットアクセス担当者として、ワクチン部門に所属する社内パートナー(該当地域担当のワクチンMR)とのコミュニケーションによる適切な役割分担と連携 -ワクチン領域の社内戦略を理解し、新たなビジネススプロセスの提案・実行による地域単位でのワクチン疾患啓発と予防医療への貢献 ③Roadmap environment(環境)の優先項目におけるGSKビジネスへの影響把握と解決策の提案...